キャンピングカーについて

  1. HOME
  2. キャンピングカーについて

キャンピングカーとは

キャンピングカーとは自家用乗用車ではなく「特殊用途自動車」となります。キャンピングカーと認められるには大まかに以下の3つの要件を備えていることが必要です。

  • 乗車定員の3分の1以上の大人用就寝設備があること
  • 10リットル以上のタンクをもつ洗面台等と排水設備があること
  • 炊事設備があること

「キャンピングカー」という名称は和製英語で、海外では主にRV(Recreational vehicle)やモーターホーム(Motorhome)やキャンパー(Camper)などと呼ばれくことが多いようです。

キャンピングカーの種類

バンコン

バンコンとはバンコンバージョンの略で、ベースとなる車両がハイエースやキャラバンなどバンベース、ワンボックス、ミニバンなどになります。
ベース車の外装はそのまま、もしくはポップアップルーフを載せた形で、外側にはあまり手をかけず、社内は就寝設備や炊事設備など実装された車両になります。

外装をあまり変えていない為、街乗りや普段用の車としても使えるので、キャンピングカーで近年一番人気となっています。

キャブコン

キャブコンとはキャブオーバーコンバージョンの略で、小型トラック(キャブオーバータイプ)をベースにキャビンを組み込んだ車両になります。
キャンピングカーといえば、この形を想像する方が多いかと思います。

キャビンは一から設計されているので、バンコンに比べ室内が広く使い勝手や性能を第一に考えられています。

バスコン

バスコンとはマイクロバスをベースにしたキャンピングカーです。長い車体を利用して、真ん中にダイネット、後部をベッドルーム(リビング展開も可)という2ルーム仕様のレイアウトに人気があります。

走行安定性が高いマイクロバスがベース車両なので、2ルームでゆったりくつろげます。

キャンピングカーに必要な免許証

キャンピングカーは特殊な車両なので、「専用の免許を取る必要があるのでは?」と難易度の高さを感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は、ほとんどのキャンピングカーは普通免許を持っていれば運転できます。

当店で取り扱っているバンコン・キャプコンは普通免許(※クレソンジャーニーのみ準中型免許が必要)で運転できます。すべてAT車なのでATしか運転されたことない方でも大丈夫です。
普通車よりも大きく、キャブコンだと高さもありますので最初は怖いかもしれませんが、視界が広くとても運転しやすいので、すぐに慣れると思います。
どうぞご安心ください。